トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > PLANETS/第二次惑星開発委員会のメールマガジン 「Daily PLANETS」

Daily PLANETS20200407〈山本寛 アニメを愛するためのいくつかの方法 第7回 京都アニメーションとオタクの12年②~パンドラの箱は開いた〉

2020年04月07日配信
550円(税込)でこのバックナンバーを購入する
■□━━━━━━━━━━━━□■
☆ Daily PLANETS ☆
山本寛 アニメを愛するためのいくつかの方法 第7回 京都アニメーションとオタクの12年②~パンドラの箱は開いた
http://wakusei2nd.com
■□━━━━━━━━━━━━□■

■ePub版→http://yakan-hiko.com/EPUB9654
■mobi版→http://yakan-hiko.com/MOBI9654
■web版 →http://yakan-hiko.com/BN9654

山本寛 アニメを愛するためのいくつかの方法 第7回 京都アニメーションとオタクの12年②~パンドラの箱は開いた



──────アニメーション監督の山本寛さんによる、アニメの深奥にある「意志」を浮き彫りにする連載の第7回。昨年7月の京アニ放火事件の惨劇は、何によって引き起こされたのか。その悪意の根源に、自身が手がけた『涼宮ハルヒの憂鬱』が解き放った「闇」があることが、深い自戒のもとに告発されてゆきます。
この連載でも繰り返し取り上げているが、僕の2016年7月の講演「アニメ・イズ・デッド」で、いろんな作品のタイトルを槍玉に挙げ、アニメの「ポストモダン化」(連載第5回参照(

全文を読むにはバックナンバーを購入する必要があります

PLANETS/第二次惑星開発委員会のメールマガジン
「Daily PLANETS」

PLANETS/第二次惑星開発委員会
【 料金(税込) 】 880円(税込) / 月
【 発行周期 】 週1回予定

評論家の宇野常寛が主宰する、批評誌〈PLANETS〉のメールマガジンです。 2014年2月より、配信開始! いま宇野常寛が一番気になっている人へのインタビュー、イベントレポート、ディスクレビューから書評まで、幅広いジャンルの記事をお届けします。

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます